園ブログ・お知らせ

令和7年度 ミニ運動会

10月8日に運動会ごっこを行いました。
今年は各クラスがそれぞれお化けやはらぺこあおむし、朝ごはんの食材に変身して参加しました。

ゆめぐみ(0歳)さんは離乳食が進み、ごはんに興味関心が出てきたところからテーマを考え朝ごはんの食材に変身しました。お腹を空かせている先生の元までフードカーに乗ってスズランテープのトンネルを潜って食卓までの旅を楽しみました。

にじぐみ(1歳児)さんはお気に入りの絵本「ばけばけばけばけばけたくん」からヒントを得て、日ごろ行っている体操遊びと組み合わせたサーキットを行いました。キャンディを持ってお腹を空かせているおばけに届けました。サーキットのあとには子ども達自身がおばけに変身してダンスも楽しみました♪

そらぐみ(2歳)さんは0歳クラスから読み聞かせで慣れ親しんだ絵本の「はらぺこあおむし」の物語に沿って体操教室で行っている鉄棒やバランスといった運動遊びを取り入れて蛹や蝶々になりきってゴールを目指すサーキットに挑戦!蝶々に成長すると今度は音楽に合わせて元気一杯体を動かしている姿を見て、見ていた子どもたちもリズムに合わせて体を揺らして楽しんでいました。 運動会の最後を飾るのはそらぐみさんの宝探し。ボールプールや複数の宝箱の中からそれぞれ宝物を見つけ、最後には宝箱からメダルが出てきて笑顔一杯の子どもたちでした。

ひばりヶ丘ではつながりのある保育を意識しているので今年は日ごろの子ども達の興味関心や活動で行っている運動遊びなどを組み合わせて運動会に取り組みました。子ども達の行事へのハードルは低く、挑戦する心は高く、今の子ども達の成長に保育者が寄り添った関わりを今後も行っていきます。

園見学・説明会予約

大切なお子様を預かる場所です。ぜひ、お子様と一緒に見学に来て下さい。
事前にご予約を頂くと、ゆっくり園内をご案内できます。

ご予約はこちらから

園のトップに戻る