5歳児★味噌づくり★
 食育で5歳児さんが味噌作りをしました。
                                                                                                    食育で5歳児さんが味噌作りをしました。マッシャーやすり鉢を使って、大豆を潰す工程から始まった味噌づくりでしたが、
潰すためには腕の力を使う為、子どもたちも「手が痛い~」「疲れてきた~」と
大変さを感じているようでした。



 途中で米麴が出てきた時には「美味しい匂いがする!」と興味津々で「これはお米の周りに見えないけど良い菌がついているんだよ。」と栄養士さんのお話を聞くと「菌なのにいいやつなんだね、ヤクルトと一緒かな」と知っている事と照らし合わせながら考える場面もあり、食育から様々な興味へ広がっている様子が見られました。
                                                                                                    途中で米麴が出てきた時には「美味しい匂いがする!」と興味津々で「これはお米の周りに見えないけど良い菌がついているんだよ。」と栄養士さんのお話を聞くと「菌なのにいいやつなんだね、ヤクルトと一緒かな」と知っている事と照らし合わせながら考える場面もあり、食育から様々な興味へ広がっている様子が見られました。
                                                            

 最後は味噌が完成するのを楽しみにしながら「ご飯を作るって大変なんだね。」「お母さんも凄いね!」と毎日ご飯を作ってもらっている人への感謝の気持ちが自然に湧き出る時間になりました。
                                                                                                    最後は味噌が完成するのを楽しみにしながら「ご飯を作るって大変なんだね。」「お母さんも凄いね!」と毎日ご飯を作ってもらっている人への感謝の気持ちが自然に湧き出る時間になりました。次回は10月に天地返しをする予定です😊


園見学・説明会予約
                                        大切なお子様を預かる場所です。ぜひ、お子様と一緒に見学に来て下さい。
                                        事前にご予約を頂くと、ゆっくり園内をご案内できます。