言葉や気持ちについてみんなで考えてみたよ~2歳児~
 話すことが上手になり、言葉数も増えてきた2歳児の子どもたち。今回は“カラーモンスター”と“ちくちく言葉とふわふわ言葉”という2冊の絵本を使って言葉や気持ちのお話をしてみました。
 始めは「怒っている顔」「笑っている顔」「泣いている顔」の3つの写真を順番に見せ、「どんな気持ちかな?」と保育者が尋ねると「泣いているね」「笑って、ニコニコしているよ」など感じたことを教えてくれました。今回は“カラーモンスター”の絵本の中にある気持ちの色でみんなに分かりやすく伝えていきました。
イライラ・怒っている=赤色  楽しい時・嬉しい時=黄色  悲しい・泣いている=青色
この3つを話していくと次第に理解し、笑っている保育者を見ると「黄色い気持ちだね」などと言う姿もありました。
また、“ちくちく言葉とふわふわ言葉”という絵本を呼んでいき、どんな言葉が悲しい?嬉しい?などと一緒に考えていきました。最後には「○○ちゃん大好き」「○○くん大好き」などとお友だちと抱きしめ合っている可愛らしい場面も見られましたよ。
 引き続き言葉の大切さや相手の気持ちなど、子どもたちに分かりやすく丁寧に伝えて参ります。
園見学・説明会予約
                                        大切なお子様を預かる場所です。ぜひ、お子様と一緒に見学に来て下さい。
                                        事前にご予約を頂くと、ゆっくり園内をご案内できます。
                                    
 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                