成長を喜び合える場所に

お絵かきのイラスト
オレンジ色のクレヨンのイラスト
赤色のクレヨンのイラスト
緑色のクレヨンのイラスト
木琴のイラスト
木琴のマレットのイラスト
バケツのイラスト
砂場のイラスト
スコップのイラスト

〈日々のどんな小さな成長も保護者と共有します。〉

保育者やお友達との関わりや遊びを通して、成長だけでなく家庭とは違った少したくましい姿やユーモラスな姿を見せてくれます。

子どもの成長は驚くほど早いからこそ、日々の小さな成長も見逃さず、保護者の方と共有して育ちを喜び合えるようにしています。

そこでぽけっとランドでの取り組みをのぞいてみましょう。

ぽけっとランド
深大寺保育園

全クラスの様子を見える化して発信しているぽけっとランド深大寺保育園。
ぽけっとランド深大寺保育園では、その日に行った活動の様子を写真と文章でまとめ、玄関先に掲示しています。
全クラス分を掲示することで他クラスの活動を知ることができ、乳児から幼児までの発達や活動の見通しが分かることにも繋がっています。

ぽけっとランド南沢

保護者の方と保育者のコミュニケーションが盛んなぽけっとランド南沢。
0歳児クラス以外はワンフロアになっている保育室の特性上、ほとんどの保育者がクラスの垣根を越えて子どもの様子を見ています。
そのため、担任ではない保育者も子どものエピソードを保護者の方にお話することが多く、送迎時に些細な様子も共有をすることができています。

ぽけっとランド
あびこ保育園

保育園での活動の様子をよりリアルにお届けできるよう工夫をしているぽけっとランドあびこ保育園。
保護者の方にとって「毎日保育園で何をしているのかな?」と活動内容や子どもの様子が1番知りたいと思います。
そこでICT化が進んだ今の時代だからこそ、保護者の方にはいつでもどこでも子どもの様子を少しでも知って頂けるように一日の様々の活動を組み合わせて編集したものや、行事の様子など動画配信しています。

一覧へ戻る