【番外編】救命講習がありました!
先日、札幌東徳洲会病院の方をお招きし、救急救命講習を受講いたしました。
園にも備え付けのAEDがありますが、幸いなことにまだ一度も使用したことはなく、
子どもたち、保護者、そして職員に何かあった際にすぐに対応できるようにと、職員全員がとても真剣なまなざしでした。
講師の方のお話を少し聞いた後は実技へ。
人形を用いて、心肺蘇生法を学びます。
想像している以上の力が必要だったり、連携が大切なことを学んだりと、普段の生活の中では気づけないようなことがたくさんありました。
当園はぐるっと1周できるような作りになっているので、どこにいても職員・子どもたちの様子に目を向けることができます。
どこかで誰かが倒れていたとしてもすぐ気づけるような環境にありますが、
そこに甘んじることなく、職員間の日頃の声掛けや子どもたちへの気づきはこれからも大切にしたいと感じました。
人間は忘れてしまう生き物です。
定期的にこのような機会を設け、いざという時の為の備えをしっかり行っていこうと思います。
園見学・説明会予約
大切なお子様を預かる場所です。ぜひ、お子様と一緒に見学に来て下さい。
事前にご予約を頂くと、ゆっくり園内をご案内できます。