【5歳児】 にじ組~9月の様子~
まだまだ暑い日が続いていますが少しずつ9月の秋を感じられるようになりましたね。
にじ組では9月に入ってから着々と近づく最後の運動会への緊張と見てもらいたい気持ちでいっぱいでした。
また、ソーラン節やリレーの練習、Tシャツ作りや大漁旗、クラス旗の製作など練習や製作物もあって忙しい一か月であっという間に本番前であと少し、にじ組の最後の運動会をぜひ楽しみにしていてください。
運動会の練習
・運動会に向けてソーラン節、リレーの練習をしました。
動きや手順を覚えると「かっこいいところをみせたい!」という気持ちが出てきたにじ組さん。
お友達同士で見せ合って意見を交換したり、遊びの一環で技の練習をするなど運動会へのモチベーションがどんどんあがっていました。
他のクラスの保育者やお友達にも見てもらいながら研鑽したにじ組の成果を楽しみにしていてくださいね。
運動会に向けて 【大漁旗、Tシャツの製作】
・運動会に向けてにじ組で製作したのはクラス旗、大漁旗、クラスTシャツと必要な物がたくさんあったので練習に負けず劣らずたくさん準備しました。
クラスTシャツは絵の具を使った染物のように着色しましたが自分で選んだ3色を使って17人全員の個性豊かなクラスTシャツが出来ました。
出来上がったTシャツをみんなで見た際はどの作品も「〇〇君が作った、ってすぐわかる!」「〇〇ちゃんっぽいよね」と作品にもみんなの個性が感じ取られるTシャツが出来上がりました。
クラス旗と大漁旗はみんなで構想やデザインを考えた物を使って表現しました。どちらもにじ組らしさと一人ひとりの表現がよく出ている作品になりました。
こちらの作品も運動会で見られるのをぜひ楽しみにしていてください。
運動会以外も…
園見学・説明会予約
大切なお子様を預かる場所です。ぜひ、お子様と一緒に見学に来て下さい。
事前にご予約を頂くと、ゆっくり園内をご案内できます。